茶源郷 和束(京都府)
和束町の茶畑景観
茶源郷 和束は京都府の南端、奈良平城京と宇治平等院とのほぼ中間に位置し、緑豊かな山腹に茶畑が広がる、宇治茶の主産地です。和束のお茶の代表は、山吹色に輝く煎茶です。町の中心を和束川が流れ、昼夜の寒暖差により朝霧が発生しやすく、旨味のあるお茶が生まれます。
木津川市の国宝(京都府)
美仏の宝庫 京都府木津川市
木津川市は国宝や重要文化財の数が京都府下で京都市に次いで2 番目に多く、かつては恭仁京として、日本の政治の中心の地となりました。墾田永年私財法の発布、国分寺・国分尼寺建立の詔、聖武天皇と行基が出会ったとされるのも木津川市。市内には、歴史の重層を感じることができる場所が数多くあり、古代から中世にかけての様々な美仏を 拝むことができます。
柳谷観音楊谷寺(京都府)
長岡京の花の寺「柳谷観音楊谷寺」
西山浄土宗総本山光明寺の末寺で、清水寺を開けた延鎮僧都を開祖とします。 伽藍は山の斜面に造られており、奥ノ院と本堂は美しい庭園のある長い回廊で結ばれています。
美山かやぶきの里(京都府)
日本の原風景・美山のかやぶきの里
「美山かやぶきの里」は39棟のかやぶき屋根が立ち並び、日本の原風景が広がる、人気の観光スポット。1993年には農山村の歴史的景観を有していることが評価され、『国の重要伝統的建造物群保存地区』に選定されました。
アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府)
天王山山麓の英国風山荘でアートに触れる
アサヒビール大山崎山荘美術館は、関西の実業家・故加賀正太郎氏が大正から昭和初期にかけ建設した「大山崎山荘」を創建当時の姿に修復し、安藤忠雄氏設計の新棟「地中の宝石箱」などを加え、1996年4月に開館しました。