祖谷川は剣山を源流に、山々を縫うように流れ、深く切り込んだV字型の渓谷を創り出しています。道路から覗き込めば、エメラルドグリーン色の水の流れる川が、目がくらむほどはるか下に見えます。ミシュラングリーンガイドで2つ星とされている祖谷渓谷はまさに絶景が続きます。
長い渓谷の中でも特にお勧めのポイントをご紹介します。かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られた小便小僧像が、断崖絶壁に立っています。
ひのじ渓谷と呼ばれる場所は、川がひらがなのひの字にように湾曲し、山の尾根が川まで続く雄大な光景が見られます。
平家の落人が敵が来た時にすぐ切り落とせるようにかずらで造ったと伝わる、祖谷のかずら橋は多くの人が訪れこわごわと橋を渡っています。
春には燃えるような新緑に覆われ、秋には色とりどりの紅葉に彩られる祖谷渓谷は、奥深い秘境感と共に自然の雄大さを感じられます。

小便小僧像

ひの字渓谷

祖谷のかずら橋
- 施設名称
- 祖谷渓谷
- 住所
- 徳島県三好市池田町~西祖谷山村
- アクセス
- 井川池田IC→国道32号線→県道32号線→
- 公式サイト
- 公式サイト