「祖谷のかずら橋」が有名な祖谷渓谷(いやけいこく)。未だ手つかずの場所が多く残り、美しい景観が楽しめる日本三大秘境として知られています。近隣にある「ホテルかずら橋」は、五右衛門風呂を含む6つの温泉と滋味あふれる郷土料理、昔ながらの祖谷の文化体験が味わえる宿。秘境ならではの絶景を、館内からはもちろんのこと、天空露天風呂までの遊歩道や「祖谷のかずら橋ナイトツアー」でも楽しむことができます。秘境・秘湯・絶景を一度に楽しみたい欲張りな方も満足すること間違いなし。
“祖谷渓谷”に溶け込む「ホテルかずら橋」四方を囲む奇景に感嘆
日本三大秘境に選ばれる祖谷渓谷。深く切り込んだV字の谷が続く険しい谷の奥には「大歩危祖谷温泉郷」があります。その中の1つ「新祖谷温泉ホテルかずら橋」は、国指定重要有形民俗文化財「祖谷のかずら橋」から車で3分ほどの場所にあり、秘湯・秘境・文化体験が楽しめる宿。生い茂る山々に抱かれた同館では、フロントロビーや客室からはもちろんのこと、ケーブルカーで登る天空露天風呂、展望台からも四季折々の自然を望めます。都会ではまず見ることができない奇景は、見た瞬間に引き込まれてしまいそうなほど雄大。大阪から車で約4時間という距離でありながらも、関西からわざわざ足を運ぶ人が多いのも納得の、魅力にあふれた秘境宿です。

山々に溶け込む淡いピンク色の建物が「ホテルかずら橋」。名物・ボンネットバスも運行。

祖谷の郷を見下ろす展望台は、見晴らし抜群!

国指定重要有形民俗文化財「祖谷のかずら橋」へは、車で約3分。
天空露天風呂や五右衛門風呂など温泉が多彩!湯巡りも楽しんで
「ホテルかずら橋」に泊まる醍醐味といえば、祖谷渓谷を見下ろす天空露天風呂に入ること。山小屋風の専用ケーブルカーで山頂へ上った先にある男湯「雲海の湯」と女湯「樹海の湯」は、まさに天空露天風呂という名にふさわしい場所にあり、豊かな自然と温泉に癒やされる至福のひとときを堪能できます。時期や天候など条件がそろえば、雲海が見られることも。このほか、館内には4種類の貸切風呂を含む全6種類の温泉があり、そのうち3つは昔懐かしい「五右衛門風呂」。かまどに据え付けた風呂釜を、薪で焚いてお湯を沸かす昔ながらのやり方を、今も変わらず受け継いでいます。日本の伝統に触れる貴重な体験も良い手土産となりそうですね。

天空露天風呂ヘは、山小屋風ケーブルカーでアクセス。

男湯「雲海の湯」は、趣あふれる岩肌の温泉。荒々しさと絶景が調和しています。

山中に溶け込む女湯「樹海の湯」。桜が咲く春は、湯面も桜色に。

見晴らしの良い展望台には足湯も。夜は、会話を楽しみながら、満天の星空に癒やされて。

昔ながらの五右衛門風呂で貴重な文化体験も。

湯上りの休憩所「半兵衛の家」でほっと一息。
祖谷の郷土料理や囲炉裏料理で山里の暮らしを堪能
徳島県産黒毛和牛や阿波尾鶏といったブランド肉など、良質な食材に恵まれる徳島県。さらに祖谷では、山菜や川魚も採れ、豊富に食材がそろいます。「ホテルかずら橋」では、それらを使った祖谷の郷土料理で客人をもてなしてくれます。特に観光客から喜ばれているのが、昔ながらの囲炉裏料理。宴会場には1席ずつ囲炉裏端あり、目の前の炭火でこまわしや川魚を焼きつつ、祖谷そばやそば米雑炊などの滋味あふれる食事が楽しめます。猪鍋など普段なかなか味わえないようなものもあり、メニューの多彩さもポイント。さらにプレミアムな旅を求めるなら、祖谷の郷土料理に徳島県産霜降産黒毛和牛のステーキが加わったリッチなプランを選んで。

山・川・海の味覚を郷土料理で味わって。

宴会場は全席囲炉裏端付き。足をのばしてくつろぎながら食事を楽しめます。

囲炉裏では、こまわしや鮎の塩焼きなど、祖谷の山里ならではの味を堪能して。

そば米雑炊や祖谷そば、山菜などのふる里のおもてなし料理で、和みのひとときを。
祖谷の深山がもてなす絶景客室
かつては平家一族が隠れ里として住んでいたと言われる祖谷。そんな祖谷の深山にそびえるロケーションならではの山里が秘めた絶景を、客室から楽しむことができます。緑に囲まれ自然を身近に感じながらくつろぎのひと時を過ごして。館内には全27の客室があり、部屋のタイプは、懐かしさにほっと落ち着く純和室が2タイプと露天風呂付きが2タイプ。温泉と眺望を一度に思う存分堪能するなら露天風呂付の客室がおすすめです。日中の青々とした祖谷の景色も素敵ですが、辺りが静まり返る夜更けもまた幻想的。時間を気にせず好きな時に温泉に入れるのが魅力の1つです。特に、和モダンな空間が広がる展望風呂付特別室は、和室と洋室の2部屋に分かれているため、3世代そろっての家族旅行やグループ旅行にも良さそうですね。

どの部屋からも雄大な大自然を愛でることができる贅沢なロケーション。

どこか懐かしく、ほっと和むスタンダード和室は、8畳と12畳の2タイプ。

祖谷の青石造りの露天風呂から、日本庭園と山々が織りなす自然美を見上げて。

和室と洋室を備える和モダンな特別室は、グループ旅行にぴったり。
「かずら橋」や「大歩危峡観光遊覧船」など、周辺観光スポットが充実
宿から「祖谷のかずら橋」へは、約1.3km。車であればわずか3分ほどで着くので、旅の間に必ず立ち寄りたいスポットです。シラクチカズラという自生の蔓(つる)を編み連ねて作られた吊り橋で、長さは45m。一歩踏み出す度にギシギシと音を立てて揺れるスリルは、ここでしか味わえない唯一無二のもの!眼下には祖谷川が見下ろせ、スリルの先に感動の絶景パノラマが待ち受けています。また、ホテルからは毎日20:00発でナイトツアーも開催。ホテルの名物・ボンネットバスに乗って、夜の祖谷のかずら橋を楽しみに行くことができます。このほか、日本有数の景勝地「大歩危峡(おおぼけききょう)」を下る遊覧船も、旅の楽しみの1つ。船に揺られながら静かに山村の風景を楽しんで。かずら橋がもたらす非日常的なスリルや、遊覧船から望む大歩危峡の渓谷美など、秘境ならではのスリルと感動体験を味わい、リフレッシュしてみては。

深緑に浮かびあがる夜の「祖谷のかずら橋」。

高さ40mの「琵琶の滝」のライトアップもドラマチック。

遊覧船に揺られながら渓谷美に酔いしれて。
基本情報
- 施設名称
- 新祖谷温泉 ホテルかずら橋
- 住所
- 徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1
- 営業時間
- IN15:00/OUT10:00
- 日帰り入浴
- 10:30~17:00(最終受付16:00)
- 定休日
- 不定休
- 予算
-
1泊2食付き 17,600円〜
日帰り入浴料 大人 1,200円、小人600円、幼児300円 - 支払い方法
- 現金、JCB、VISA、マスター、AMEX、UC、DC、NICOS、セゾン、デビットカード、QRコード決済
- 電話
- 0883-87-2171
- アクセス
- JR土讃線大歩危駅から路線バスで20分、もしくはタクシーで約15分
- 公式サイト
- https://www.kazurabashi.co.jp/
- 予約専用
- https://reserve.489ban.net/client/kazurabashi/0/plan