関西には、歴史と多様な文化・風土があり、有形・無形の文化財群が存在します。それらを通し日本の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として文化庁が認定しています。関西各地域の日本遺産を語るストーリーをお楽しみください。
琵琶湖とその水辺景観
祈りと暮らしの水遺産
日本茶800年の歴史散歩
丹波篠山デカンショ節
民謡に乗せて歌い継ぐふるさとの記憶
日本国創成のとき
飛鳥を翔た女性たち
六根清浄と六感治癒の地
日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉
四国遍路
回遊型巡礼路と独自の巡礼文化
『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」
古代国家を支えた海人の営み
美林連なる造林発祥の地“吉野”
森に育まれ、森を育んだ人々の暮らしとこころ
鯨とともに生きる
地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市
鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴
日本近代化の躍動を体感できるまち
忍びの里 伊賀・甲賀
リアル忍者を求めて
300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊
1400年に渡る悠久の歴史を伝える「最古の国道」
竹内街道・横大路 (大道)
播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道
資源大国日本の記憶をたどる73kmの轍
絶景の宝庫 和歌の浦
「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅
きっと恋する六古窯
日本生まれ日本育ちのやきもの産地
百世の安堵
津波と復興の記憶が生きる広川の防災遺産
「日本第一」の塩を産したまち 播州赤穂
藍のふるさと 阿波
日本中を染め上げた至高の青を訪ねて
旅引付と二枚の絵図が伝えるまち
中世日根荘の風景
1300年つづく日本の終活の旅
西国三十三所観音巡礼
中世に出逢えるまち
千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫
日本海の風が生んだ絶景と秘境
幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡・但馬」
「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地
伊丹と灘五郷
女性とともに今に息づく女人高野
時を超え、時に合わせて見守り続ける癒しの聖地
京都と大津を繋ぐ希望の水路 琵琶湖疏水
舟に乗り、歩いて触れる明治のひととき
もう、すべらせない!!
龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ
海を越えた鉄道
世界へつながる 鉄路のキセキ
「葛城修験」
里人とともに守り伝える修験道はじまりの地
荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間
北前船寄港地・船主集落