エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
赤穂城

赤穂城

最終更新

浅野長直の命により1661年に完成した赤穂城。縄張りは甲州流軍学に基づいており、堀や石垣が複雑に折れ曲がる、全国でも例のないものです。3代目となる浅野長矩が江戸城において刃傷事件をおこし、切腹したことにより浅野家は断絶。藩主を変えながら明治を迎えました。現在大手門や本丸門などが復元されており、旧赤穂城庭園は国の名勝に指定されています。

画像提供:(一社)赤穂観光協会

写真

基本情報

住所
〒678-0239 赤穂市加里屋駅前328番地
電話
0791-42-2602(一般社団法人赤穂観光協会 )
駐車場休園日
本丸、二之丸庭園以外は無休、本丸、二之丸庭園は年末年始 12月28日~1月4日
開園時間
本丸、二之丸庭園は9:00~16:30(入園は16:00まで)
アクセス
JR播州赤穂駅から徒歩20分、JR相生駅から車約25分、山陽自動車道赤穂インターから車約10分

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

こちらもチェック