関西について
お役立ち情報
検索
関西
旅の安心/安全情報
みどころ
美食
お得な移動や周遊パス
地域イベント
宿泊
お土産
最新情報
関西広域MAP
エリア選択
最終更新
豊臣秀吉が自身の隠居城として伏見に城を築くも地震で倒壊(伏見指月城)。その後建て直した木幡山伏見城は関ヶ原の戦いで焼失。徳川家康によって1602年に改めて建て直され、家光まで3代にわたって将軍宣下式が行われるなど、初期の徳川幕府の拠点となる城でしたが、1619年に廃城となり、建物は二条城や福山城、淀城などに移されました。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。 最新の情報は公式サイトにてご確認ください。