エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
大関

大関

最終更新

「大関」は、兵庫県西宮市今津にて1711年創業。日本を代表する酒造りが盛んな町で、広く長く多くの人に愛される300年以上続く酒造メーカーです。「灘五郷(なだごごう)」と呼ばれる日本酒生産量の多い地域に位置する。独特な地形が生み出した「宮水(みやみず)」と呼ばれる仕込み水は、ミネラル分が豊富な「硬水」で、酵母の発酵を活発にする絶妙な成分バランスと鉄分の少なさが特徴。飲みきりサイズで気軽に楽しめる日本酒として人気の「ワンカップ(カップ酒)」を日本ではじめて発売したことでも有名。工場に隣接するアンテナショップ「関寿庵(せきじゅあん)」では、日本酒や酒粕を使用したスイーツなどを購入することができ、有料でお酒の試飲が楽しめます。

写真

大関を代表する日本酒。
コップをそのままお酒の容器にして売り出すというコンセプトで生まれた商品「One Cup」

大関を代表する日本酒。 コップをそのままお酒の容器にして売り出すというコンセプトで生まれた商品「One Cup」

「関寿庵(せきじゅあん)」
日本酒や日本酒スイーツなどを販売する直売所。
10:00~19:00 OPEN

「関寿庵(せきじゅあん)」 日本酒や日本酒スイーツなどを販売する直売所。 10:00~19:00 OPEN

日本酒のラインナップ

日本酒のラインナップ

日本酒や発酵由来の原料を用いて作った、蔵元ならではのスイーツを販売している。

日本酒や発酵由来の原料を用いて作った、蔵元ならではのスイーツを販売している。

厳選した銘酒やしぼりたて生原酒が楽しめる有料試飲コーナー。「関寿庵(せきじゅあん)」の営業時間内にてご利用可能(予約不要)。

厳選した銘酒やしぼりたて生原酒が楽しめる有料試飲コーナー。「関寿庵(せきじゅあん)」の営業時間内にてご利用可能(予約不要)。

「静和館(せいわかん)」
1858年に建てられた古民家建築。
通常、一般公開はされていない。

「静和館(せいわかん)」 1858年に建てられた古民家建築。 通常、一般公開はされていない。

●基本情報

・酒蔵名
大関株式会社
・住所
兵庫県西宮市今津出在家町4-9
・交通アクセス
【車】名神高速道路西宮ICより車で2分。
【電車】
阪神 神戸線 久寿川駅下車 南へ徒歩10分
阪急 今津線 今津駅下車 南東へ徒歩15分
・会社HP
https://www.ozeki.co.jp/
・直売所HP
HPhttps://sekijuan.ozeki.co.jp/
※蔵見学は実施していない。

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック