エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
北近畿の歴史・文化・自然を訪ねて~古代丹後王国と但馬ぶらり旅~(1泊2日の旅、兵庫県・豊岡市 京都府・京丹後市、宮津市、伊根町、与謝野町)

北近畿の歴史・文化・自然を訪ねて~古代丹後王国と但馬ぶらり旅~(1泊2日の旅、兵庫県・豊岡市 京都府・京丹後市、宮津市、伊根町、与謝野町)

最終更新

古代より大陸との交流が盛んなところで、まぼろしの丹後王国があったとも言われる丹後半島から城崎温泉、豊岡をめぐります。
丹後半島は、京都府北部にある半島。風光明媚な海岸部は丹後天橋立大江山国定公園に含まれています。4世紀後半に造られたとされる巨大な古墳が点在し、古代より大陸との交流が盛んなところで、まぼろしの丹後王国があったとも言われています。
1日目は、日本三景の一つ天橋立から、海に面して舟屋がならぶ伊根、立岩を見下ろす高台にある6世紀末から7世紀初めにかけての13基の横穴式石室墳からなる大成古墳群などをめぐり、城崎温泉へ。
2日目は、城崎温泉でゆったりと温泉を味わったのち、コウノトリの郷・豊岡へ。六角形の無数の玄武岩からなる玄武洞の不思議な景観を堪能します。

写真

天橋立

天橋立

丹後半島

丹後半島

大成古墳群

大成古墳群

琴引浜鳴き砂文化館

琴引浜鳴き砂文化館

城崎温泉

城崎温泉

玄武洞公園・玄武洞ミュージアム

玄武洞公園・玄武洞ミュージアム

コウノトリの郷公園

コウノトリの郷公園

基本情報

所要時間
1泊2日
移動手段
モデルコース
大阪~(中国自動車道・舞鶴若狭自動車道または、名神高速道路・京都縦貫自動車道)~天橋立~丹後半島巡り(宮津~伊根)~道の駅「てんきてんき丹後」~大成古墳群~琴引浜鳴き砂文化館~城崎温泉・宿泊(温泉めぐり)~玄武洞公園・玄武洞ミュージアム~コウノトリの郷公園・昼食(舞鶴若狭自動車道・中国自動車道)~大阪

詳細は下記公式HPでご確認ください。

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック