![本家松浦酒造](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_092737_11be39d5_w1920.jpg)
本家松浦酒造
本家松浦酒造は、1804年に創業した徳島で最古の酒蔵。鳴門海峡から車で20分ほどに位置する徳島県鳴門市に定着し、現在に至る。徳島県産の酒米にこだわり、酒造りを続けている。代表の清酒ブランドは「鳴門鯛」。酒蔵の一角を改装した直売所「ナルトタイの店」では、昔使われていた道具や建物など酒蔵の歴史を感じながら、気軽に日本酒やリキュールの魅力を体験できるイベントが開催されている。
写真
![イベントや展示などで使用されるナルトタイの店](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_092848_3351e0c9_w640.jpg)
イベントや展示などで使用されるナルトタイの店
![立春を國酒で祝う迎春の行事の為に仕込まれた限定ボトル。立春の早朝に詰められた生原酒「鳴門鯛 立春朝搾り」](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_092925_2d86d68a_w640.jpg)
立春を國酒で祝う迎春の行事の為に仕込まれた限定ボトル。立春の早朝に詰められた生原酒「鳴門鯛 立春朝搾り」
![酒造りに昔使用されていた滑車をそのままディスプレイしている](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_093219_abcadcbb_w640.jpg)
酒造りに昔使用されていた滑車をそのままディスプレイしている
![骨董品の展示室](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_093240_cc7b6c22_w640.jpg)
骨董品の展示室
![代表ブランド「鳴門鯛」](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_093259_b40c72cf_w640.jpg)
代表ブランド「鳴門鯛」
![試飲スペース](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_093316_d3a23716_w640.jpg)
試飲スペース
![近隣:鳴門海峡](/kansaiguide/data/directory/22000/21761/20240418_093336_8cc52d8a_w640.jpg)
近隣:鳴門海峡
- ・酒蔵名
- 本家松浦酒造
- ・住所
- 徳島県鳴門市大麻町池谷字柳の本19番地
- ・交通アクセス
-
【JR】JR高徳線「池谷駅」下車徒歩約15分・JR鳴門線「阿波大谷駅駅」下車徒歩約8分
【車】鳴門ICから自動車で約10分 - ・関連HP
- https://narutotai.jp
- ・見学はホームページか電話で事前予約推奨
-
https://narutotai.jp/shop/reservation/
アクセスマップ
周辺情報
![伝統の継承と進化をさせる窯元で、大谷焼の魅力を体験](/kansaiguide/data/directory/22000/21459/20240218_223144_fe4b9afa_w640.jpg)
伝統の継承と進化をさせる窯元で、大谷焼の魅力を体験
1.15 km![竺和山 一乗院 霊山寺](/kansaiguide/data/directory/12000/11662/20211015_061314_34f7a88d_w640.jpg)
竺和山 一乗院 霊山寺
3.23 km![お遍路衣装でお参り体験!](/kansaiguide/data/directory/22000/21583/20240324_224228_4d3f8338_w640.jpg)
お遍路衣装でお参り体験!
3.25 km![こだわりと誇りから生み出された勝藍 伝統技法による本藍染体験](/kansaiguide/data/directory/22000/21449/20240218_211020_6fdd89ee_w640.jpg)
こだわりと誇りから生み出された勝藍 伝統技法による本藍染体験
3.36 kmこちらもチェック
最終更新 :