最終更新
菊正宗は、1659年、兵庫県神戸市の御影の地で創業。大量生産できる酒造りシステムと船がつけやすい灘浜の立地を生かして、樽廻船で日本酒を運搬する「下り酒」で大いに発展した。力強い優良な天然酵母を育む「生酛造り」にこだわり続け、ミネラル豊富な六甲山系の硬水仕込みの日本酒は淡麗辛口。専門の樽職人が在籍し、人の手で詰め、人の感覚で判断する酒造り工程は、菊正宗ならではのスタイル。350年以上変わることなく伝え継がれた酒造りへの想いを体感できる「菊正宗酒造記念館」、専門の樽職人が製造する工房内で樽酒の魅力を体感できる「樽酒マイスターファクトリー」、酒と酒器とのかかわりについての展示を紹介している「盃展示館」など、様々な体験コンテンツが多言語で準備されている。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。