800年の歴史がある黒谷和紙の職人から、直接材料作りから和紙になるまでを丁寧に教えてもらえる贅沢な1週間のプログラムです。自然が溢れる手漉き村で過ごしながら、ものづくりにじっくり向き合ってください。
-
最小催行人員
-
2人
-
参加制限
-
18歳以上
-
集合場所・引換場所
-
京都市内
JR京都駅
-
催行期間
-
休業日あり
-
催行除外日
-
年2回程度
-
ツアースケジュール
-
DAY 1: Meet at Kyoto Station/ Arrival accommodations/Overall lecture / DAY 2: Material preparation, Kozo mulberry brunch, steam, peel / DAY 3: Material preparation, Wash, simmer, beat / DAY 4: Rice thresher activity + lunch with local farmer, Paper making with mold / DAY 5: Drying procedure of paper / closing ceremony / Dry the washi paper to finish the production. Closing ceremony with craftspeople, receive a certification / DAY 6: Zen meditation experience / 3 hours trekking in the sacred Tochigani mountain / DAY 7: Souvenir shopping / Back to Kyoto Station Please note that the details of this program may change.
-
所要時間
-
7日間
-
食事提供
-
食事提供あり
-
食事リクエスト対応
-
応相談
-
バリアフリー対応
-
なし
-
駐車場
-
乗用車可