瞑想は呼吸に集中し、心を落ち着かせることで、ストレスを軽減させ、心と身体を整えていく効果があると言われています。女性僧侶が優しく丁寧に指導してくれるので、初めての方でも安心です。尼僧さんのご案内で再建から200年を誇る福性寺の本堂内を見学し、お参りの仕方について教わります。瞑想体験では正しい姿勢や呼吸方法など丁寧に教えていただきます。瞑想のあとには、昼食に薬膳精進料理をご用意しています。日々の営みの中で実践できる瞑想のひとつ「食べる瞑想」にも挑戦していただきます。五感を研ぎ澄ませて食に集中することで、自身に芽生える気づきや発見を得てみましょう。
-
最小催行人員
-
2人
-
最大定員
-
5人
-
参加制限
-
12歳以上。ただし、18歳以下の方は保護者同伴(付き添いの方も体験料金を頂いております)。
-
集合場所・引換場所
-
福性寺
〒620-0002 京都府福知山市報恩寺多谷21
-
催行期間
-
通年
-
ツアースケジュール
-
福性寺に集合・受付、本堂へご案内→瞑想体験→食事(薬膳精進料理)→体験終了
-
所要時間
-
2時間30分
-
食事提供
-
食事提供あり
-
食事リクエスト対応
-
ベジタリアン対応可(精進料理は動物性食材、ネギ、ニラ、にんにく、たまねぎ、らっきょうを使いません)
-
バリアフリー対応
-
瞑想と食事は畳に座って頂きますが、座椅子をご用意しています
-
駐車場
-
近隣の有料駐車場をご利用下さい
-
備考
-
動きやすい服装でお越し下さい。送迎が必要な場合は別途ご相談ください。各体験商品の実施中は、事故等の防止のためガイド・インストラクターが参加者の安全に配慮した指導を行いますので、その指示に従って行動してください。参加者自身の行為による人身・物損事故等については事業者は責任を負いません。