最終更新
明治30年創業の老舗織元である長尾織布は、国指定の伝統工芸品「阿波生藍(しょうあい)しじら織」を代表とする「阿波しじら織」を、染めから織り・仕上げまで一貫作業で手掛けています。しじらとは、織物の表面にできる「縮(ちぢみ)」のような細かいしわのことです。また昭和初期の機械が並ぶ機場は、タイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気。ここでしかできない貴重な体験「機(はた)織り」や「糸捌き」を通して、しじら織の歴史を感じて下さい。また、生地の組み合わせが楽しめるオリジナルアイテムをお土産としてお持ち帰りいただけます。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。