最終更新
堺の伝統地場産業「注染」は、職人さんの熟練の技によって、その様々な工程が行われています。特徴の一つとして、表も裏も同じ色合い、同じ柄が出ることがあげられますが、これは、生地の両面を染めるという丁寧な手仕事によるものです。 職人さんの技を間近で見学し、繊細で丁寧な、堺のものづくりの心に触れてください。【1時間30分コース】は職人さんによるお話と工場見学、【2時間コース】では、注染と同じ染料を使って手ぬぐいを絞り染めを体験、【3時間コース】では、注染の各工程「板場、土手引き、壺人、浜方」を体験、2時間、3時間コースで実際に染めた手ぬぐいをお持ち帰りいただけます。
工場干場風景(イメージ)
注染作業見学(イメージ)
注染作業見学(イメージ)
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。