最終更新
世界の有名料理人の多くが手にする「堺刀司」庖丁は、伝統を培ってきた堺を象徴する逸品です。一度使うと手放せない、そして長く愛用いただける堺刀司のマイ庖丁を作ってみませんか。3コースの体験それぞれで、庖丁作り工程や、記念アルミプレートへの名入れも職人さんの手ほどきを受けながら作品を仕上げます。完成した堺刀司庖丁は世界で一本のマイ庖丁としてご家庭用やプレゼントとして、アルミ製キーホルダーは記念にお持ち帰りください。創業文化二年の和泉利器併設『堺刀司刃物の歴史資料館』には刃物の歴史、刃物づくり道具や用途に応じて異なる様々な種類の庖丁など充実の展示です。各コースの内容はツアースケジュールをご参照ください。■堺刀司の資料館見学と和庖丁柄付け・歪とり体験■堺刀司の資料館見学と名入れキーホルダー作り■職人技を見て庖丁小刃付け体験と名入れキーホルダー作り
堺刀司庖丁で体験し記念に庖丁お持ち帰り(三徳庖丁またはペティナイフ)
実際に職人用道具を使ってアルミプレートに名入れ
創業文化二年 併設の堺刀司刃物資料館には刃物の歴史や道具、多種多様な庖丁の数々を展示
文化二年創業 二百年を超える歴史を紡ぐ老舗での体験です
小刃付け体験風景(イメージ)
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。