最終更新
里山の古民家を改装した農家民宿「大紀町日本一のふるさと村」は、目の前に茶畑ののどかな田園風景が広がる三重県の南部地域に位置します。その農家民宿がある七保地区は、松阪牛の中でもわずか4%しかいない、とても希少価値の高い特産松阪牛を肥育している農家が多く、松阪牛の1位を決める品評会「松阪肉牛共進会」では、大紀町の肥育農家が4年連続1位を獲得しているほど、その匠の技を持つ牛飼い達が多くいる地域です。このプランでは、ただすき焼きを食べるだけではなく、「すき焼きに使う野菜やキノコを収穫したり、綺麗な湧水と農家が作った有機米を昔ながらの釜戸でを炊いてすき焼きを食べる」という贅沢だけどカジュアルな体験を満喫いただきます。「食×農業×体験」に加え、農家民宿との交流により、日本の伝統文化や田舎の暮らしを垣間見れる、そんなコアな日本でのひとときをお楽しみください。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。