最終更新
このきっぷは叡山電車全線が1日乗り降り自由になる便利でお得な乗車券です。/叡山電車は京都御所や下鴨神社に近い出町柳駅を起点に北上。途中の宝ケ池駅で二手に分かれ、東は八瀬比叡山口駅へ、西は貴船口駅や鞍馬駅に続いています。/沿線には、貴船神社や鞍馬寺など歴史ある社寺があるほか、初夏の新緑、夏の納涼、秋の紅葉、冬の雪景色など四季折々の自然が楽しめます。
紅葉の「もみじのトンネル」を走る展望列車「きらら」 (c)叡山電鉄株式会社
ライトアップされた「もみじのトンネル」を走る展望列車「きらら」 (c)叡山電鉄株式会社
ライトアップされた「もみじのトンネル」の車窓 (c)叡山電鉄株式会社
さくら咲く八瀬比叡山口駅に到着する観光列車「ひえい」 (c)叡山電鉄株式会社
新緑の「もみじのトンネル」を走る展望列車「きらら」 (c)叡山電鉄株式会社
新緑の「もみじのトンネル」の車窓 (c)叡山電鉄株式会社
夏の比叡山と観光列車「ひえい」 (c)叡山電鉄株式会社
貴船口駅付近の雪景色の中を走る列車 (c)叡山電鉄株式会社
雪景色の八瀬比叡山口駅に到着する観光列車「ひえい」 (c)叡山電鉄株式会社
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。