最終更新
異国の文化と歴史を今に伝える異人館
ラインの館(旧ドレウェル邸)は大正4年(1915年)にフランス生まれのJ.Rドレウェル夫人により建築され、大正9年(1920年)に亡くなるまでこの館で暮らしました。この建物は大正初期の建築ですが、木造2階建下見板張りオイルペンキ塗りで、開放されたベランダ、ベイ・ウィンドゥ、軒蛇腹、よろい戸など、明治時代のいわゆる神戸の洋風建築物の様式をそのまま受け継いでいます。建物は主屋と付属屋からなり、主屋は庭のほぼ中央に南面して建ち、1階の開放されたベランダは、その特徴をよく残しています。
建物の耐震対策・保存修理工事のために休館していましたラインの館は、2019年4月、リニューアルオープンし、伝統的建造物群保存地区の案内センターとして、まちあるきの案内や北野町・山本通の歴史を映像で見ていただける展示施設となりました。
館内にて、アートデザイン展 ≪ もかろーる個展「わたしのぽっけ」≫ を開催します。
色とりどりのぽっけに入った、小さな物語を覗いてみませんか?透明水彩で描いた、ほっこりと心が暖まるイラストの世界をお楽しみください。期間中、館内1階ショップではポストカードやカレンダーなどのオリジナルグッズも販売。カレンダーに使われるている原画も展示予定です。
[開催日] 11月2日(土)〜10日(日)
[開催時間] 9:00~18:00(最終入館17:45)
[開催場所] ラインの館 2階多目的室
[作家在館日]
11月2日(土)、11月10(日)
※日時は変更になる場合がございます。最新情報はホームページにて更新します。
館内にて、アートデザイン展 ≪ レモン&シュガー原画コレクション with STAEDTLER≫ を開催します。甘ずっぱくて愛らしい、レモンちゃんとシュガーくんの世界へようこそ。2人の甘くて時にすっぱい瞬間を描き下ろした原画作品を中心に展示します。1階ショップではここでしか手に入らない限定グッズも販売します。
協賛:ステッドラー日本株式会社
[開催日] 11月16日(土)〜24日(日)
[開催時間] 9:00~18:00(最終入館17:45)
[開催場所] ラインの館 2階多目的室
[作家在館日]
期間中毎日在館(10:00〜16:00)
※日時は変更になる場合がございます。最新情報はホームページにて更新します。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。