最終更新
人形浄瑠璃の国「徳島」
徳島は全国有数の人形浄瑠璃団体、人形師、そして神社の境内には人形芝居用の農村舞台が数多く残る人形浄瑠璃の国。阿波人形浄瑠璃の拠点施設として、毎日「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」を公演しているほか、阿波木偶や資料、また人形操り体験ができる展示室も併設。
藍庄屋 板東十郎兵衛の屋敷跡で、「傾城阿波の鳴門」は十郎兵衛家族の名前を借りてつくられたといわれており、ゆかりの地になっています。
傾城阿波の鳴門の登場人物お弓
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。