最終更新
・関西文化の日 開催期間:2024年11月16日(土)~11月17日(日)
・無料となる展示内容: 通常も無料
江戸時代から続く由緒ある高野山里坊
江戸時代中期の建築様式の旧萱野家は、もと不動院と呼ばれる高野山真言宗の寺で、冬季には高野山眞蔵院の避寒所として住職が下山し、この萱野家に居住し御仏に仕えた。また、身体障がい者の心の母と尊敬された大石順教尼がしばしばとう留した場所で、その際に口筆により制作された書画の類が多く展示、保存されている。
旧萱野家(大石順教尼の記念館)玄関
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。