最終更新
世界一の長さを誇る、7万年・45mの水月湖年縞を見に行こう
年縞(ねんこう)をテーマにした世界初の博物館。三方五湖の一つである水月湖の湖底からは7万年分もの連続した年縞が見つかり、世界標準のものさしとして、年代測定に役立てられています。館内では、圧巻の7万年分・45mの実物の年縞を展示するほか、過去7万年間の人類や環境の歴史も紹介しています。食事ができるカフェも併設しており、カフェから見える湖の景色も魅力の一つです。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。