最終更新
・関西文化の日 開催期間 :2024年 11月16日(土曜)~ 11月17日(日曜)
・無料となる展示内容:常設展示、特集展示「源氏物語と大津」
・無料となる展示内容の注記:常設展示観覧料で観覧できる範囲の展示が無料となります。企画展の観覧は、別途入場料が必要です。
湖都大津の豊かな文化や歴史を公開
大津市歴史博物館は、平成2年に開館し、「大津れきはく」の愛称で親しまれています。大津や近江の歴史や文化に関する展示、調査活動をおこなっています。
常設展示は、様々な特色を持つ地域のテーマ展示と、古代から現代までの年表展示に分かれています。大津宮、堅田・坂本・大津百町・膳所の町並み模型ほか、大津絵や近江八景など、文化・産業にいたるまで幅広く実物資料とともに紹介しています。
また、年2~3回開催する企画展では、仏教文化や琵琶湖、街道交通など、常設展示では紹介しきれないテーマに焦点を当て、最新の調査・研究成果を盛り込みながら開催しています。
館内の常設展示室・企画展示室のほかには、昭和期の大津の懐かしい映像を放映するブースや歴史クイズコーナーなどを設置し、多様なニーズにあわせた歴史情報を提供しています。
大津市歴史博物館 外観
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。