最終更新
鉱物・岩石・化石の標本がいっぱい。石の世界を楽しめます。
当館は京都御所の西にある鉱物・岩石・化石の地学博物館。1979年に故・益富壽之助博士が地学研究を志す全ての人の手助けとなるようにと設立し、1991年に財団となった。年間数千人の一般の見学者が来館する、鉱物・岩石・化石の地学研究拠点である。館内には多くの地学に関する標本と、数千冊の図書・文献、X線粉末回折装置をはじめとする研究機器がある。3階に展示室(土日祝のみ開室)、2階は図書室と研究室、1階は多目的ホールとミュージアムショップがある。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。