最終更新
・関西文化の日 開催期間:2024年11月16日(土)~11月17日(日)
・無料となる展示内容: 全ての展示
悠久の昔へといざなう場所。
多田銀銅山悠久の館は、多田銀銅山の中でも特に重要であると認められた銀山地区(旧銀山町)の歴史を中心に紹介する施設です。
館内の展示スペースには、多田銀銅山にまつわる絵図や古文書、鉱石や鉱山道具などの資料を展示しています。
交流スペースは休憩の場所としてもお使いいただけ、設置しているパソコンからは、絵図をもとに当時の銀山地区の様子をご覧いただくことができます。
当館からは、対岸の代官所(役所)跡を望むことができ、館内の代官所跡想像模型と重ね合わせると、眺める人の心に往時の姿が彷彿(ほうふつ)と浮かび上がり、四季折々の風景と交わって憩いのひと時をもたらしてくれます。
江戸時代に「銀山三千軒」と称されるほど賑わいをみせた銀山地区は、訪れた人々を悠久の昔へといざないます。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。