最終更新
ここには恐竜の不思議と発見の感動がつまっています。
福井県立恐竜博物館は、恐竜やそのほかの化石に関する資料を展示する国内最大級の博物館です。銀色のドーム型の展示室は「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンで構成され、44体もの恐竜の全身骨格をみることができ、まるで立体図鑑のようです。恐竜時代を再現した巨大なジオラマやCGシアターがあり、恐竜をはじめとする古生物や地球史の展示も充実しています。福井県で発見された新種の恐竜骨格も展示しています。
その他、館内では、発掘された化石を石からとり出す作業を行う「化石クリーニング室」を見学することができ、また、ティラノサウルス・レックスの全身骨格を間近に観察できる「ダイノラボ」や、恐竜のアニメ映画などを毎日上映する「映画館」、恐竜や古生物に関する本の閲覧や折り紙コーナーのある「恐竜図書室」などがあり、子どもから大人まで楽しみながら学習できる施設となっています。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。