最終更新
福井の茶道文化を知ろう
茶道美術館:4階建て建築
1階:福井市における茶道の歴史や朝倉氏遺跡と茶道のつながりを紹介しています
2階:テーマに沿った企画・特別展示を実施しています
3階:茶道文化の映像紹介や呈茶サービス(有料)を行っています
4階:研修会議室として、広く市民に貸し出しを行っています
庭園とお茶室:3階ロビーにてお茶を飲む際に心までくつろげるよう、日本庭園があります。
庭園内には、お茶室があり、茶道イベントを実施するほか、広く市民へ貸出を行っています。
(感染症の状況により、一部利用を制限する場合がございます。)
愛宕坂茶道美術館の外観
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。