最終更新
京の近代化を支えた科学技術の歴史を紹介
明治期京都における勧業政策の中心地であった、木屋町二条に位置する資料館。館内には、島津製作所が製造してきた理化学器械や標本・マネキン、X線装置、産業機器などを展示。創業の歴史を当時の時代背景と照らし合わせながら紹介しているため、京都と近代日本科学の発展のつながりを学ぶこともできる。田中耕一のノーベル化学賞受賞技術の紹介映像や、科学のふしぎを体験できる実験コーナーも人気。
外観
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。