池田輝政が慶長6年(1601年)から9年の歳月をかけて完成させた白亜の大天守と三つの小天守を渡櫓で結ぶ連立式天守のほか74棟の文化財の建造物が現存する。
平成5年(1993年)17世紀初頭の日本の城郭建築を代表する史跡建造物として日本初の世界遺産に登録された。
-
住所
-
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
-
TEL
-
079-285-1146
-
FAX
-
079-222-6050
-
最寄り駅
-
JR、山陽電鉄「姫路、山陽姫路」駅より徒歩 約20分
-
E-MAIL
-
himijijyo@city.himeji.lg.jp
-
開館時間
-
09:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:00)
-
夜間開館
-
無
-
入場料
-
通常時: 有料
特別展示料: 無料
-
ユニバーサル設備
-
申し出による授乳室、外国語による案内表示: 英語、外国語による案内表示: 中国語(簡体字)、外国語による案内表示: 中国語(繁体字)、外国語による案内表示: 韓国語、外国語による案内表示 その他: フランス語
-
車いす使用者のためのアクセス経路
-
建物内は見学できません。
介助者が3名以上必要ですが、車いす専用ルートがあります。
-
施設からのバリアフリーについてのコメント
-
400年前の建造物で、特に建物内部は段差、階段が多くあります。