最終更新
福井駅から徒歩10分のまちなかにある名勝庭園で、のんびりと和の文化にひたってみませんか?
名勝養浩館庭園は福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷」と呼ばれました。文政6(1823)年の「御泉水指図」を基に庭園の修復と建物の復元が進められ、平成5年に公開されました。
風に吹かれながら名勝庭園を眺める静かなひと時には、不思議な魅力があります。数寄屋造りの建物が池に浮かぶように建てられているので、まるで屋形船から庭を眺めているような気分が味わえます。
ライトアップ時の名勝養浩館庭園
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。