最終更新
・関西文化の日 開催期間:2024年11月1日~30日
・無料となる展示内容: 全ての展示
弥生のムラへタイムスリップ!
田能資料館は、弥生時代の集落跡である田能遺跡内に立地しています。今から約60年前、市民が中心となった田能遺跡の保存運動によって開館しました。
田能遺跡は国史跡に指定され、史跡公園として整備された後、日本の歴史公園100選に選定されています。
屋外には竪穴住居や平地住居、高床倉庫が復元されています。復元住居には実際に入ることができ、当時の住居を体感できます。展示棟では、田能遺跡から出土した土器や石器を展示しており、白銅製釧、銅剣鋳型、632個の碧玉製管玉は、兵庫県指定文化財になっています。
資料館では、春と秋に企画展を開催しています。また、「古代のくらし体験学習会」として、勾玉づくり、青銅器づくり、弥生土器づくりなどを行っています。
田能資料館
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。