最終更新
本市で生まれた井澤弥惣兵衛翁の功積や本市の歴史民俗資料の展示
昭和57年11月20日開館。文化財についての資料を収集、保存、展示して、その活用を図り市民文化の向上に寄付することを目的としています。本年度は「ふるさと写真館~海南の歩みを訪ねて~」というテーマで、特別展を開催しています。また、常設展では海南市に生まれた紀l州流土木工法の祖と讃えられる井澤弥惣兵衛翁の功積をはじめ、昔のくらしの道具、市内各遺跡の埋蔵文化財、本市に住んだ青木梅岳画伯の絵画、木蝋づくりの解説等を展示しています。ものづくり教室として、6月~1月の月1回、木工作・土鈴づくり・紙すき・まが玉づくり・機織り・しめ縄づくり・折り紙の体験教室を開催しています。
・関西文化の日 開催期間:2024年11月16日(土)~11月17日(日)
・無料となる展示内容:全ての展示
・無料となる展示内容の注記: 常設展「収蔵資料の特別公開」
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。