最終更新
湖東三山金剛輪寺山麓の歴史・文化を紹介
湖東三山金剛輪寺の参道沿いに立地し、自然に恵まれた環境を利用した庭園
には桜、サルスベリなどの花々や新緑が楽しめ、郷土の歴史や文化に関する
「愛荘知る学講座」などを開催しています。
常設展示は、現在米国ボストン美術館が所蔵している金銅聖観音坐像(金剛
輪寺旧蔵)の複製品を主として、金剛輪寺梵鐘(滋賀県指定文化財)、町指定
文化財の美術工芸品、曳山などを展示しているほか、滋賀県や湖東地域の歴史
や美術に関する特別展や企画展を開催しています。
博物館の周辺には、金剛輪寺のほか、手織りの里金剛苑、依智秦氏の里古墳
公園、目賀田城跡公園、西澤眞藏記念館・郷土の偉人館があります。
施設・庭園外観
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。