最終更新
フランス政府公式文化機関
アンスティチュ・フランセ関西は、フランス語教育と日仏文化交流に努めるフランス政府公式の文化機関です。当時の駐日フランス大使であったポール・クローデルの提唱により、1927年、「関西日仏学館」として創設。以来、フランス語講座を開講するとともに、多彩な文化イベントを実施してきました。
2012年9月、組織再編によりアンスティチュ・フランセ日本(本部:フランス大使館文化部)の関西支部となり、「アンスティチュ・フランセ関西」に名称を変更。2013年1月には大阪日仏センター=アリアンス・フランセーズが統合され、西日本最大のフランス文化センターとなりました。
アンスティチュ・フランセ関西の活動
・フランス語講座:入門から上級まで、多彩なクラスを開講
・文化イベント:シンポジウム、展覧会、映画上映、コンサート、グルメ・イベント等
・メディアテーク:フランス関連の書籍、バンドデシネ、CD、DVD
・留学サポート:フランス語学留学サポートとCampus France – フランス政府留学局
・資格試験:DELF・DALF、TCF試験
・ル・カフェ
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。