エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
めがねミュージアム

めがねミュージアム

最終更新

職人の技が息づく めがねの産地

福井県は、MADE IN JAPANフレームの9割以上のシェアを持つ「めがねの産地」です。

伝統の技を受け継いだ職人の手によってつくられためがねは、日本の優れたモノづくり技術のひとつ。

100余年の歴史の中で、常に進化し続ける福井のめがねつくりを「めがねミュージアム」でご堪能ください。

めがねミュージアムには、Made In JAPANの最新モデルが購入できる「めがねショップ」(買う)、
自分の手で色や形を選んで実際にめがねフレームづくりを体験できる「体験工房」(楽しむ)、
めがねの歴史をより深く知ることができる「めがね博物館」(識る)

など、めがねを見て、触れて、体験できる場をご用意しております。

写真

10階建てのビルの上にある赤いめがねのサインが目印です。

10階建てのビルの上にある赤いめがねのサインが目印です。

基本情報

住所
〒916-0041 福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館内
TEL
0778-42-8311
FAX
0778-42-8221
最寄り駅
JR「鯖江」駅より徒歩 約10分
URL
URL
E-MAIL
shop@megane.gr.jp
開館時間
10:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
めがねSHOPは19:00まで
夜間開館
入場料
通常時: 無料
特別展示料: 無料
ユニバーサル設備
スロープ授乳室
施設からのバリアフリーについてのコメント
体験工房は、車椅子の方に対応しておりません。

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック