最終更新
本学の140年を超える教育の歴史を物語る作品・資料を収蔵
当館は平成3年(1991)京都市立芸術大学に設置された博物館相当施設です。明治13年(1880)に開設された京都府画学校以来の百年を越す歴史を受け継いでいます。
収蔵品は,学生の卒業作品と美術工芸に関する参考資料です。学内での教育活動はもとより,陳列室での一般公開や,展覧会への貸出しなどによって,広く利用に供しています。
京都と本学の歴史に根差した調査研究活動を通じて,積極的に資料の収集を行い,貴重な資料の保存機関として,社会への還元をめざしています。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。