最終更新
国史跡白山平泉寺旧境内の総合案内施設。
かつて、この地にあった白山平泉寺(2019年4月、白山平泉寺の時代に築かれた石畳道や石垣などが日本遺産の構成文化財になりました。)と美しい苔で有名な現在の白山神社について分かりやすく紹介しています。発掘品の展示や大型スクリーンの映像などを通じて壮大な歴史ロマンが体感できます。体験イベントやパネル展示を定期的に開催しています。散策の前にぜひお立ち寄り下さい。
館内風景。史跡白山平泉寺の発掘調査で見つかった物を展示してています。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。