徳島と深く関わる文学と書道の資料や作品を集め、その魅力に触れることができる施設です。瀬戸内寂聴、モラエスをはじめとする文学者の資料、小坂奇石、中林梧竹ら書家の作品などを展示。文学や書道について学び、親しむための講座なども開催しています。徳島ならではの多彩な文化を創造し、発信するための拠点としてご活用ください。
-
住所
-
〒770-0807 徳島県徳島市中前川町2丁目22-1
-
TEL
-
088-625-7485
-
FAX
-
088-625-7540
-
最寄り駅
-
JR「徳島」駅より徒歩 約15分
-
E-MAIL
-
kotonoha@bungakushodo.jp
-
開館時間
-
09:30 ~ 17:00 (最終入館時間 17:00)
-
夜間開館
-
無
-
入場料
-
通常時: 有料
特別展示料: 有料
常設展 一般310円(250円)、高校・大学生200円(160円)、小・中学生100円(80円)
特別展 一般520円(410円)、高校・大学生360円(290円)、小・中学生260円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金。高齢者(65歳以上)、各障がい者手帳をお持ちの方は半額。
-
休館日
-
月曜日
月曜日が休日の場合は翌日
-
ユニバーサル設備
-
車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、エレベーター、車いす使用者対応エレベーター、車いす貸出、ベビーシート、筆談対応