最終更新
町人文化の粋―曳山とからくり―大津祭
湖国三大祭のひとつ大津祭(毎年10月)の展示を通じ、大津の町人文化をシンポライズするテーマ館。 原寸大の曳山模型1基が展示され、壁面には賑わう街並みを再現。 現存する13基もの曳山をパネル展示で紹介し、さらに13基の曳山ミニチュア模型(昭和13年製作)も展示。 大型スクリーンでは大津祭(宵宮・曳山巡行)の様子が投影され、大津祭の特色である「からくり」も映像で見ることができる。 華やかな祭礼とからくりの妙、そして祭そのものが持つ町人文化のダイナミズムを合わせて展開、「祭のにぎやかさ、楽しさ」が体感できる。
展示館内に曳山の原寸大模型があります
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。