日本の文化や自然をテーマに設計された、京都府立の都市公園
けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)の建設を記念して整備されました。
平安建都1200年記念事業による整備でもあり、こうした背景を受けて、日本の文化や風土を表現した公園となっています。
無料区域には広大な芝生広場と小川があります。
有料区域には、現代の回遊式日本庭園「水景園」、南山城地域の里山を残した「芽ぶきの森」、展覧会を開催する「ギャラリー月の庭」、音楽会や文化セミナーを開催する「観月楼」などがあります。
【芝生広場】日本の風土(棚田)をイメージして設計されました。
【水景園】庭園の中で鯉のえさやりをすることもできます。
【水景園】紅葉ライトアップ(11月)
【芽ぶきの森】バリアフリーの園路もあり、どなたでも散策が楽しめます。
【芝生広場】3月末~4月上旬、約300本の桜が咲き誇ります。
【谷あい】小川と竹林が日本の原風景を表現しています。
-
住所
-
〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地
-
TEL
-
0774-93-1200
-
FAX
-
0774-93-2688
-
最寄り駅
-
JR「祝園」駅より奈良交通バスでけいはんな記念公園下車すぐ
JR祝園駅、近鉄新祝園駅より
奈良交通バス:56系統「学研奈良登美ヶ丘駅行き」など(約9分)
近鉄学研奈良登美ヶ丘駅より
奈良交通バス:56系統「祝園駅行き」など(約18分)
※水景園へお越しの方…「公園東通り」下車
※芝生広場へお越しの方…「けいはんな記念公園」下車
けいはんな記念公園公式ホームページ
-
E-MAIL
-
info@keihanna-park.jp
-
開館時間
-
09:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
中秋の名月に合わせて開催する「観月の夕べ」や紅葉の夜間ライトアップを開催するときは夜間開園いたします。
-
夜間開館
-
有
-
入場料
-
通常時: 有料
特別展示料: 有料(庭園入園料)
アート・芸術に関する催しは、有料区域である「水景園」にて開催することが多いです。水景園入園料は一般200円、小中学生100円です。60歳以上の方は年齢証明書のご提示があれば無料でご入園いただけます。
-
休館日
-
年末年始(12/28~1/4)
-
ユニバーサル設備
-
車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、スロープ、エレベーター、車いす使用者対応エレベーター、車いすリフト等車いす貸出、授乳室、筆談対応、外国語による案内表示: 英語