エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4

隅田八幡神社(すだはちまんじんじゃ)の秋祭

最終更新

中世荘園だった隅田庄の鎮守社の祭礼。五穀豊穣を悦び、笛や太鼓の祭り囃子のなか100人近くで担ぐこの地域独特の「担いだんじり」や、勇壮で壮観な「曳きだんじり」が地区内を練り歩く。

基本情報

分 類
山鉾(やまぼこ)、山車(だし)
開催地
橋本市隅田町垂井 隅田八幡神社
開催時期
10月第一土曜(宵宮)・日曜(本宮)
アクセス
JR「隅田」駅から、北へ徒歩15分
京奈和自動車道 橋本東ICから3分
ホームページ
ホームページ
保護団体
隅田八幡神社秋祭保存会
備考(文化財)
和歌山市指定無形民俗文化財

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

こちらもチェック