エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4

丹生(にゅう)ちゃわん祭

最終更新

上丹生の曳山茶碗祭
そのむかし余呉町上丹生の末遠に陶器を作る工人がいて、その技を上から授けられた報恩感謝のため、毎年陶器を奉納したのが始まりだといわれている。

基本情報

分 類
山鉾(やまぼこ)、山車(だし)
開催地
長浜市 余呉町上丹生
開催時期
2014年は5月4日
連絡先
奥びわ湖観光協会
TEL:0749-82-5909
アクセス
JR北陸本線「木ノ本駅」下車 バス。北陸自動車道木之本ICより約15分。
ホームページ
ホームページ
保護団体
丹生神社ちゃわん祭保存会
備考(文化財)
県指定無形民俗文化財

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

こちらもチェック