長浜曳山まつり
絢爛豪華な曳山の上で子ども歌舞伎が見どころ
長浜曳山祭は、長浜八幡宮(長浜市宮前町)の祭礼。祭礼期間中、多くの人々を楽しませる行事の一つが、曳山巡行で、曳山とは、祭りに用いられる山車(出しもの)のこと。江戸時代に造られた長浜の町中を巡行する曳山の上で演じられる「子ども歌舞伎」も長浜曳山祭の醍醐味です。子ども歌舞伎は曳山を所有している山組の中から選ばれる男子によって演じられます。
曳山;曳山は山車の一つ。山車(だし)は、日本で祭礼の際に引いたり担いだりする出し物の総称。花や人形などで豪華な装飾が施されていることが多く、地方によって呼称や形式が異なり、曳山・祭屋台などとも称されます。
写真
イベント情報
- アクセス
- JRで京都から長浜駅下車 約1時間
- 開催日
-
毎年4月9日~17日に開催
詳細は、公式サイトをご覧ください。 - 公式サイト
- https://nagahama-hikiyama.or.jp/presently/
- その他・特記事項
- ©公益財団法人長浜曳山文化協会
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :