最終更新
博物館機能と図書館機能を併せ持った新しい文化施設。同館で保存されるマンガ資料は江戸時代の戯画浮世絵から明治・大正・昭和期の雑誌、現代の人気作品や海外作品など約30万点。そのうちの5万点は1970年代以降に発行された漫画単行本で、館内の壁を埋め尽くす「マンガの壁」に配架。自由に手にとって読むことができる。古い雑誌や貴重な資料等25万点は地下の収蔵庫に保管されており、登録をすれば研究閲覧室で閲覧が可能。マンガに関する常設展や企画展もおもしろい。 画像提供:京都国際マンガミュージアム
【アクセス】地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩2分
【料金】大人900円、中・高生400円、小学生200円
【クレジットカード】不可(ショップでは使用可能)
【外国語対応】あり
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。