最終更新
三段壁洞窟には古くは平安時代、源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説の洞窟があります。洞窟内には日本最大級の青胴で出来た辯才天が鎮座しており、約200mに及ぶ洞窟内通路には資料に基づいて再現された番所小屋などがあり、波が打ち寄せてはかえす臨場感あふれる洞窟が鑑賞できます。
【料金】入場料1300円
【アクセス方法】公共交通:JR白浜駅→明光バス三段壁行きで約25分、終点下車、徒歩約2分
車:紀勢道南紀白浜ICから県道34号経由9km約10分
【クレジットカード】VISA・Master 可
【外国語対応】あり
【体験の場合の英語可能】英語は話せないが対応可能 【駐車場】なし
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。