最終更新
【本宮・那智とともに熊野三山のひとつ】
128年に現在の場所に移されたといわれる、鮮やかな朱塗りの社殿が美しい神社。境内の神宝館には1200点を超す国宝、重要文化財を展示。樹齢千年を超える御神木のナギは、凪(なぎ)に通じ、海上安全、現世安穏、家内安全、またその葉が強く切れにくいことから、良縁成就の信仰も篤い。古来熊野詣される人々は険しい道中の安全を願い、御守りとしてその葉を懐中に納めお参りされた。
【料金】 無料 (神宝館拝観500円 現在休館中)
【アクセス方法】 JR 新宮駅から徒歩約15分
【クレジットカード】不可 【外国語対応】なし 【駐車場】あり/20台
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。