エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
奥祖谷二重かずら橋

奥祖谷二重かずら橋

最終更新

秘境の雰囲気が漂う美しい景観に囲まれたかずら橋。平家一族が剣山の「平家の馬場」に通うために架けられたといわれる橋で、男橋(おばし)と女橋(めばし)の二本あり、夫婦橋(めおとばし)とも呼ばれています。近くにはロープを引きながら渓流を渡ることができる「野猿」(やえん)もあり奥祖谷を代表する観光スポットです。

【料金】大人(中学生以上)550円、小人(小学生)350円、幼児:無料
【アクセス方法】JR大歩危駅より四国交通バス(久保行き)→久保バス停で乗り換え→三好市営バス(剣山行き)乗車→奥祖谷二重かずら橋バス停下車すぐ 
【クレジットカード】不可 【外国語対応】あり 【体験の場合の英語対応】可能 【駐車場】あり/30台

写真

基本情報

郵便番号
778-0201
住所
徳島県三好市東祖谷菅生620
TEL
三好市観光協会 0883-76-0877
営業時間
4月-6月 9:00-17:00
7月-9月 8:00-18:00
10月-11月 9:00-17:00
12月-3月 冬季休業
休日・休館日
12月~3月

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

こちらもチェック