最終更新
【朱塗りのきらびやかな社殿】
春日大社は境内に朱塗りのあでやかな社殿が立ち、古くから藤の名所としても有名。境内には国宝殿があり、国宝354点及び重要文化財1482点を主に、多数の文化財を収蔵・公開している。また、御蓋山(みかさやま)は春日大社の神山として千年以上も伐採が禁じられたため、カシ、シイ類を主体とした常緑広葉樹林の原始林が広がっている。
画像提供:春日大社 1枚目「中門・御廊」、2枚目「国宝殿」
【入場料】 国宝殿 大人 500円
【アクセス】 JR・近鉄 奈良駅から市内循環バス 春日大社本殿前下車すぐ、JR・近鉄 奈良駅から市内循環バス 春日大社表参道下車徒歩10分
【クレジットカード】不可 【外国語対応】なし
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。