最終更新
日本で唯一城崎にしかない郷土民芸品「麦わら細工」の歴史、制作工程を学び、職人技をプライベート工房で見学。オリジナルの麦わら細工小箱を制作できる体験。日本の旅の思い出に。麦わら細工には長い歴史と伝統があり、今より約280年前、城崎に湯治に来た因州(鳥取県)の半七という職人が、竹笛やコマなどに色麦わらを貼って宿の軒先で売り、宿料の足しにしたのが始まりと言われています。現在では麦わらを染めて桐箱や色紙、独楽、土鈴等に張って美しい工芸品を作っており、国内でも城崎のみといわれています。ぜひ自分だけの麦わら細工を作って、記念にお持ち帰りください。
【料金】2名: 13,700円/3名: 10,500円/4名: 9,000円/5名: 8,000円 (おひとり様)
【料金】2名: 29,500円/3名: 21,800円/4名: 19,500円/5名: 16,900円 (おひとり様)
【アクセス方法】JR城崎温泉駅すぐ(集合場所)
【クレジットカード】可 【外国語対応】あり 【予約】要予約
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。