最終更新
昭和8年に開設された歴史ある植物園。 昭和30年には博物館相当施設の指定も受けている。海抜865m、平均気温9度(北海道南部に相当)という恵まれた環境を利用して、 5万平方メートルの園内に世界各地の高山植物や寒地性植物を中心に、六甲山自生植物も含めると、 約1500種を栽培している。3月はザゼンソウ、4月はミズバショウ、5月はクロユリやクリンソウ群落、 6月はコマクサやエーデルワイスなどの高山植物、7月はアジサイやニッコウキスゲ、 8月はサギソウ、9月からはトリカブトなどの秋の山野草や紅葉と四季折々、 自然に近い状態で植物を楽しめる。
【料金】大人700円、小人(4歳~小学生)350円
【アクセス方法】JR東海道本線 六甲道駅よりバス「六甲ケーブル下駅」乗りかえ、 六甲ケーブル六甲山上駅よりバス「六甲高山植物園前」下車すぐ
【クレジットカード】不可 【外国語対応】なし
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。