エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
竺和山 一乗院 霊山寺

竺和山 一乗院 霊山寺

最終更新

四国八十八ヶ所の第一番札所。霊場の開設・成就を祈願されたと伝えられています。誕生仏は白鳳時代の作で、身の丈約14センチ余の小さな銅造であります。往時は阿波三大坊の一つとされ荘厳な伽藍を誇った。しかし天正10年(1582)、長宗我部元親の兵火により堂塔は全焼した。その後、阿波藩主・蜂須賀光隆公によってようやく復興したが、明治24年(1891)には出火により本堂と多宝塔以外の堂宇を再び焼失しています。以来、100年の努力で往時の姿となっているが、おおかたが近年の建物である。別格本山。地の利を生かした寺観の配置は妙で美しく、お遍路さんに彩りを添えています。

【料金】境内自由
【アクセス方法】JR板東駅から徒歩約10分
【クレジットカード】不可
【外国語対応】あり 【体験の場合の英語対応】英語は話せないが対応可能 【駐車場】あり/普通100台・バス10~20台

写真

基本情報

郵便番号
779-0230
住所
徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
TEL
088-689-1111
営業時間
境内自由
休日・休館日
無休

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック